ご相談は
こちらから
受診予約は
こちらから

前歯に虫歯ができた!症状の進行や治療法、治療費、予防法まで詳しく解説します

口の前に両手を当て、驚く女性

前歯は、人の顔の美しさに大きな影響を与えるパーツです。前歯が虫歯になってしまうと、痛みや健康面への不安を感じるだけでなく「審美性が失われる」という見た目上の問題にもつながってくるでしょう。

当記事では、前歯にできる虫歯の症状や治療法、治療費、予防法などについて解説します。前歯に虫歯ができて困っている方や、虫歯ができないよう予防したい方は、ぜひお読みください。

前歯にできる虫歯の症状・進行

前歯にできる虫歯は、時間が経つにつれてどんどん進行していき、症状も重くなっていきます。以下では、進行度合いにあわせて変わる歯の状態と主な症状について解説します。

軽度の場合(CO・C1)

CO〜C1の初期段階の場合、前歯は白く濁ったような色合いになります。歯の表面を覆うエナメル質が溶け始めている、つまり「脱灰」を起こしている状態です。

虫歯は、象牙質や神経に届くまでは基本的に痛みを感じません。したがって、エナメル質のみを溶かしている現段階では痛みが生じることはほとんどないでしょう。

中程度の場合(C2)

虫歯の進行が中程度まで来ると、エナメル質の下の層にある組織「象牙質」にまで到達します。象牙質は、エナメル質よりも柔らかな組織です。さらにすぐ下には、歯の神経にあたる部分が存在します。象牙質にまで到達すると、虫歯は急速に悪くなっていくでしょう。

現段階まで来ると、極端に熱いものや冷たいものを食べた際、象牙質を通じて刺激が伝わり、痛みや染みるような感覚を覚えるようになっていきます。食事をした際に染みるような感覚を覚えたら、病院へ行くことをおすすめします。

重度の場合(C3・C4)

C3〜C4は、歯のなかにある神経部分にまで虫歯が到達している状態となります。現段階の場合、神経まで虫歯に侵されているため、強い痛みを感じることになるでしょう。この状態のまま放置すると、神経が死んでしまい、根元にまで炎症が起こってきます。

神経が死ぬと、重度であるにもかかわらず、痛みを感じにくくなります。虫歯の痛みが急に引いた場合は末期まで進行している可能性があるため、「治ったのでは」と考えず、すぐに病院へ行くようにしてください。

前歯にできた虫歯の治療法

前歯にできた虫歯の治療法は、虫歯の進行度合いや、保険適用か自費診療かによっても違ってきます。以下では、軽度・中程度・重度それぞれの治療法について解説します。

軽度の虫歯の治療法

まずは、初期段階に当たる軽度の虫歯の治療法についてです。COの場合は、歯科医院でフッ素を塗布する形で治療を行います。フッ素塗布は、虫歯がある場合は保険が適用できるケースがあります。

C1を保険適用で治す場合に行うのが、虫歯になっている部分を削る治療です。具体的には、虫歯になっている部分を削り取り、歯科用のプラスチックを詰める形で治療します。

保険適用外の場合「ダイレクトボンディング」という治療を行っていきます。虫歯になっている部分を削り、さまざまな種類のプラスチックで盛り付ける治療です。保険適用の治療よりも、自然歯に近い色合い・形の詰め物を入れることが可能です。

中程度の虫歯の治療法

続いては、中程度の虫歯の治療法についてです。保険適用の治療としては「コンポジットレジン修復」というものが用意されています。穴を埋めるように、プラスチック製の詰め物を詰めていく治療です。なお、大きな虫歯には対応できません。コンポジットレジン修復で対応できない虫歯については、金銀パラジウム合金で被せ物・詰め物を行っていきます。

保険適用外の治療としては、軽度の虫歯の項目でも紹介した「ダイレクトボンディング」や、セラミック・ジルコニア修復などが挙げられます。セラミック・ジルコニア修復とは、審美性の高いセラミック・ジルコニアを被せ物・詰め物に使用して歯を覆う治療のことです。

重度の虫歯の治療法

続いては、重度の虫歯の治療法についてです。C3の虫歯を治療する場合、歯の神経を取ってから根っこの内部を消毒し、土台を作製し、被せ物をする形で進めていきます。

保険適用の場合、メタル・レジンといったもので作られた土台や被せ物を使用します。対して保険適用外の場合、ファイバーポストコアの土台やセラミック・ジルコニアの被せ物が使用可能です。ファイバーポストコアは、弾性が強く破損しにくい点が特徴の素材です。

C4の場合、もしも歯を残すことが可能であれば、C3と同様の治療を行います。歯を残すことが難しい場合は、まず歯を抜き、次に失った歯を補う治療を行っていきます。

保険適用の場合、ブリッジや入れ歯などを失った歯の代わりに使用可能です。対して保険適用外の治療を施す場合、インプラントを使用したり、ブリッジにおける人工歯の素材をジルコニア・セラミックにしたりすることができます。

前歯にできた虫歯の治療費用

ATMから引き出したお金 たくさんの10,000円札

前歯にできた虫歯の治療費用は、虫歯の進行度合いによっても異なります。初期の虫歯の場合、保険適用であれば1,500〜2,000円程度で治療可能です。保険適用外の場合は、2〜5万円程度が相場となるでしょう。

中期の虫歯の場合、保険適用であれば1,500〜2,000円程度かかります。保険適用外の場合、2〜15万円程度かかるでしょう。

重度の虫歯の場合、保険適用の治療費用は1〜3万円程度です。保険適用外であれば、5〜25万円程度かかります。

前歯に虫歯ができる原因と予防法

前歯に虫歯ができてしまう原因としては、以下のようなものが考えられます。

  • ブラッシング(歯磨き)が不足している
  • 口内が乾燥している
  • ストレスがたまっている
  • 食生活が乱れている

ブラッシング(歯磨き)が不足している

毎日の歯磨きがしっかりできていないと、プラークなどの汚れが残ってしまい、虫歯を引き起こす可能性が増幅します。とくに前歯の裏側はブラッシングするのが難しい場所であるため、十分に磨けていないケースが多くなります。

前歯の裏側を磨く際は、歯ブラシを縦にし、毛先の上側で磨くのがおすすめです。また、ヘッドの小さな歯ブラシを選択することで、細かな部分にもより届きやすくなるでしょう。

汚れをできる限り減らせるよう、毎日の歯磨きは時間をかけて丁寧に行うようにしてください。自信がない方は、歯科医院でブラッシングの指導を受けるのもおすすめです。

口内が乾燥している

唾液には、口内を清潔に保つ自浄作用というものがあります。口内が乾燥していると、唾液の量が減少するため、自浄作用を十分に得られなくなってしまいます。

乾燥する主な原因のひとつは、口呼吸です。口で呼吸すると口内が乾燥しやすくなるため、できる限り鼻で呼吸することを心がけましょう。

ストレスがたまっている

頭を抱えて横たわる女性

ストレスが蓄積して自律神経が乱れると、唾液の分泌量が少なくなります。すると口内が乾きやすくなり、前述のとおり虫歯になりやすくなってしまうのです。

趣味の時間を作るなど、ストレスを発散できる時間を定期的に組み込むようにしましょう。

食生活が乱れている

たとえば、糖分は虫歯の原因になりやすいため、糖分が入った飲食物は過度に摂りすぎないようにしましょう。

また、長い時間をかけてだらだらと食事をしないようにも注意が必要です。食べ物を長く口に留めていると、口のなかが酸性に傾き続け、虫歯になりやすい環境になってしまうためです。

糖分の摂取をできるだけ控え、食事は時間を決めて行うようにしてみてください。

まとめ

前歯の治療方法は、進行度合いや保険適用かどうかなどによって異なります。歯磨きが不足していたり、口内が乾燥していたりすると、虫歯になりやすくなります。今回紹介した虫歯になる原因のなかに思い当たるものがないかを確認し、対策を行うようにしましょう。

高輪クリニックグループは、安心感にこだわった根拠の明確な再生医療を提供するクリニックです。虫歯ができた方、虫歯を防ぎたい方はぜひご来院ください。

一般歯科
高輪クリニックの歯科診療の特徴