歯を失ってしまった時に、なるべく元と同じようにしっかり噛めて、周囲の歯に負担をかけない方法がインプラント治療です。
人工の歯根であるインプラントを、歯がないところに定着させることで新しい歯を装着できるようになります。
インプラント治療が普及してだいぶ経ちましたが、手術の仕方や使用するインプラントのデータは日進月歩です。
私たちは常に患者様に最適と思われるインプラント治療が提供できるように研鑽を積み続けています。

お気軽にご相談下さい
選べる診療スタイル
〜
18:00
予約の前に無料相談
1悪い歯を抜くのと同時にインプラントで回復
古くからのインプラント治療は、歯を抜いてからしばらく待って手術、インプラントの定着を待って歯を入れるとなった時に1本の歯を仕上げるのに6ヶ月~8ヶ月以上の時間がかかることが珍しくありませんでした。
最新の術式、設備、材料を用いることで、多くのケースにおいて悪い歯を抜くと同時にインプラントもしくはインプラントと仮の歯を入れることができるようになりました。治療回数や期間もだいぶ少なくなりました。
その日のうちに見た目の回復が図れるので、患者様に不便な思いを極力させません。
また、腫れや痛みを抑えられて、大掛かりな手術を回避することで身体への負担をできるだけ小さくします。
事前に精密なCT画像をとり、歯を残す方法とインプラントを使う方法をメリット・デメリットをよく相談させて頂きます。

2身体に優しいジルコニアインプラント
歯科用セラミックの中で最も強度が高く、身体への馴染みが良い材料がジルコニアです。
一切の金属を使わず、歯ぐきとの炎症も起こしにくいインプラントがジルコニアインプラントです。
ヨーロッパを中心に広がっているジルコニアインプラントですが、日本では高輪クリニックがいち早く導入し、10年以上症例数を重ねました。
金属アレルギーの患者様が増えるなか、ジルコニアインプラントはもっとも安心なインプラントの選択肢となってきています。

3骨が少なくても、なるべく身体に負担の少ない手術
インプラントをしたくても骨が少なくて断れてしまうことがしばしばあります。
また、骨を造るために大掛かりな手術が必要になり、腫れる・痛い・青あざなどの犠牲を払いながら1年以上かけて歯を入れることもインプラント世界ではよくあることです。
最新の術式、インプラント材料を用いることで大袈裟な手術を回避し、治療期間を短縮、身体への負担を軽減、シンプルがゆえに成功率を上げるインプラント治療を心がけています。
自分や家族が受けても良い処置を患者様にも提供することを軸に治療計画を立案致します。
インプラント治療費
・CT撮影と相談 無料
・インプラント手術 ¥350,000~¥400,000
・GBR(骨を造る処置) ¥100,000~¥200,000
・サイナスリフト(上の奥歯部分に骨を造る処置) ¥150,000~

ご予約はこちら
よくあるご質問
通院回数を短くしたいのですが
患者様のご要望に合わせてまとめて治療を行うことが可能ですので、いつでもご相談ください。
お支払い方法について何が可能ですか?
現金、カード、デンタルローンなどのご用意がございます。ご希望に合わせてお支払い方法をご相談できます。
金属を安全に外したいのですが…
当院では金属を外すだけではなく、体の中に蓄積された重金属の排出をお手伝いする漢方などの処方といったアフターケアも力を入れているため、安全に体外に金属を外すことができます。
診療時間
曜日・時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
10:00~13:30【午前】14:30~18:00【午後】
- 受付開始は10時です。
- 初診受付時間の最終枠は17時です。
- 予約をお持ちでない方の受付(当日受付)は17時30分までです。