ご相談は
こちらから
受診予約は
こちらから

【矯正歯科】マウスピース矯正のデメリットは?ワイヤー矯正と比較したメリットも紹介

歯並びや噛み合わせを改善する目的でマウスピース矯正を検討する方は多いかと思いますが、自分に合った治療法なのか気になりますよね。

今回はマウスピース矯正のメリット・デメリットをお話しします。

結論として、マウスピース矯正はワイヤー矯正にはない多くのメリットがありますが、全ての人に相応しい治療法ではないため、特徴や注意点をしっかり押さえることが重要です。

治療で後悔しないためにも、治療方法や従来の治療法との違いを比較したうえで検討していただけたら嬉しいです。

〇この記事から分かること

  • 矯正歯科の目的について
  • マウスピース矯正とは
  • マウスピース矯正と従来の治療法との違いについて
  • マウスピース矯正のメリット
  • マウスピース矯正のデメリット
  • マウスピース矯正が向いている人とは

矯正歯科の目的

矯正歯科の目的

矯正歯科は一般的に歯並びを治す治療のことを言いますが、目的をご存じでしょうか。

矯正歯科は、見た目を良くするためだけにあるとお思いの方も多いでしょうが、実は審美的目的の他にも様々な役割があります。

矯正歯科の目的は主に以下の3つです。

  • 見た目の改善
  • 歯磨きをしやすくする
  • 噛み合わせを良くする

矯正治療で得られる効果について、それぞれ詳しく見ていきましょう。

見た目の改善

矯正歯科を受ける方の多くは見た目の改善を目的としています。

悪い歯並びには

  • 出っ歯
  • 受け口
  • ガタガタの歯並び

などがありますが、上記のような歯並びであることで自分の見た目にコンプレックスを抱えてしまう場合があり、人と関わることに苦手意識を持ってしまうのです。

矯正歯科によって歯並びが改善されることで、自分に自信を持てるようになり、口を開けて笑えるようになったり人と顔を合わせて話せるようになったりと人との関わりも積極的になる患者さんは多くいらっしゃいます。

歯磨きをしやすくする

歯磨きをしやすくする

歯並びが悪いと、歯磨きをしたときに歯ブラシが隅々まで行き届かずに、磨き残しが増えてしまいます。

そうすると、虫歯や歯周病など歯の病気になる原因となり、大切な歯の寿命を短くするばかりか、最悪の場合抜歯せざるを得なくなることも考えられるのです。

矯正歯科で歯並びを改善することで歯磨きがしやすくなり、虫歯など歯の病気にかかるリスクを減らせます。

噛み合わせを良くする

歯には、ものを噛んだりすり潰したりする役割がありますが、上の歯列と下の歯列が正常に噛み合っていないと歯や口周りの筋肉、顎の関節が機能的に働かず、それぞれに過剰な負担を与えることになります。

そうすると、ものがうまく噛めないだけでなく

  • 頭痛や肩こり
  • 顎関節症
  • 体調不良
  • 顔の歪み

などの身体的に悪い症状を引き起こす可能性もあるのです。

矯正歯科によって噛み合わせが良くなれば、上記のようなトラブルが発生するのを防ぐことにもなります。

矯正歯科で人気のマウスピース矯正について

矯正歯科で人気のマウスピース矯正について

歯並びや噛み合わせが悪いことを「不正咬合(ふせいこうごう)」と言います。

不正咬合を改善するための主な矯正歯科の方法として、以下二つの方法があります。

  • ワイヤー矯正
  • マウスピース矯正

その中でも、近年人気が高まっているマウスピース矯正について、従来の治療法と比較しながら詳しく解説していきます。

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正というのは、透明なマウスピース型の装置を使って歯に持続的に力をかけることで歯を動かす治療法です。

一つの装置をずっと使い続けるのではなく、医師に言われた通りの期間ごとに新しい装置に交換しながら計画的に歯を動かしていきます。

従来の方法(ワイヤー矯正)との違いは?

従来の方法(ワイヤー矯正)との違いは?

歯科矯正において従来の治療法として知られているワイヤー矯正について説明します。

ワイヤー矯正は、歯にブラケットと呼ばれる装置を装着し、ブラケットにワイヤーを通して動かしたい方向に向かって歯に適切な力をかけることで、徐々に歯を動かしていく治療方法です。

矯正装置を歯の表面に取り付ける表側矯正と、矯正装置を歯の裏側にとりつける裏側矯正があり、マウスピース矯正と違って装置は治療が終わるまで自由に取り外すことはできません。

また、基本的にどの方向にも歯を動かせるうえ、大きな力がかけられるので、マウスピース矯正に比べると適応範囲が広いのが特徴となります。

マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正のメリット

矯正歯科の手段としてマウスピース矯正を選ぶことで、以下のようなメリットがあります。

  • 目立ちにくい
  • 痛みや違和感が少ない
  • 食べ物の制限がない
  • 金属アレルギーでも使用できる
  • お口のトラブルが軽減される
  • 脱落する心配が少ない

それぞれのメリットについて詳しく説明しますので、ワイヤー矯正と比較して自分に適した治療法なのか確認してみましょう。

メリット①目立ちにくい

マウスピース矯正で使用する矯正装置は透明なプラスチックでできています。

そのため、付けていても気付かれにくいという特徴があり、矯正治療中も見た目を気にする必要がありません。

ワイヤー矯正にも、ホワイトワイヤーなどの目立ちにくい装置がありますが、至近距離で見ると気付いてしまいます。

審美性を求める方にはマウスピース矯正の方が適しているでしょう。

メリット②痛みや違和感が少ない

マウスピース矯正は矯正開始直後は違和感を感じるものの、徐々に慣れてきて2〜3日もすれば違和感を感じない人がほとんどです。

また、ワイヤー矯正は強い強制力をもって歯を動かすため、強い痛みを伴うことがあるのに対し、マウスピース矯正は段階的に歯を動かすため、痛みが少ないのが特徴となっています。

メリット③食べ物の制限がない

食べ物の制限がない

ワイヤー矯正の場合、矯正装置とワイヤーがずっと歯に付いているため、食べにくいものがあったり、装置が外れてしまいそうな硬いものなどは食べられません。

マウスピース矯正の場合、食事をするときはマウスピースを外すため、食べ物の制限がなく普段の食事と同じように食べることができます。

メリット④金属アレルギーでも使用できる

矯正器具に金属が使用されていれば、金属アレルギーの人は治療ができなかったり、矯正治療中にアレルギーが発症することがあったりします。

マウスピース矯正は金属を全く使用しない治療法となるので、金属アレルギーが心配な人でも安心して治療が受けられるでしょう。

メリット⑤お口のトラブルが軽減される

ワイヤー矯正の場合、歯に装置が付くため歯磨きがしづらく、装置の間などにプラークが溜まりやすくなるために口臭や虫歯のリスクが高くなります。

矯正治療中に虫歯ができると、矯正を中断して虫歯の治療をしなければならなくなるので、注意が必要です。

一方マウスピース矯正は装置を外して歯磨きができるため、口腔内を清潔な状態に保ちやすく、お口のトラブルが起こりにくいと言えます。

メリット⑥脱落する心配が少ない

脱落する心配が少ない

ワイヤー矯正では矯正力がかかると装置の脱落が起こりやすく、ワイヤーが粘膜に刺さってしまうこともあります。

しかし、マウスピース矯正で使用する装置は密着度が高いので、自分の意思で外さない限りは自然に脱落する心配は少ないです。

マウスピース矯正のデメリット

メリットばかりのように感じるマウスピース矯正ですが、以下のようなデメリットもあります。

  • 長時間装着しなければならない
  • 食事の際に外す必要がある
  • 紛失のリスクがある
  • 歯を削らなければならない場合がある
  • 奥歯の噛み合わせが悪くなることがある
  • 歯根が出る可能性がある
  • マウスピース矯正ができない人もいる

マウスピース矯正が自分に適した矯正歯科であるかは、メリットとデメリット両方を知ったうえで判断する必要があるため、ぜひ確認してください。

デメリット①長時間装着しなければならない

長時間装着しなければならない

装置の取り外しが可能なマウスピース矯正ですが、矯正治療中は1日あたり20時間程度装着していなければ治療効果が充分に得られないというデメリットがあります。

初めのうちは装着に違和感がありますが、しばらくすると慣れてくるため、効果をしっかりと得るためにも外したまま忘れるということがないよう、装着する習慣をつけるようにしましょう。

デメリット②食事の際に外す必要がある

食事をする際には必ず毎回マウスピースを外さなければなりません。

装着したまま食事をすると、マウスピースと歯との間に食べ物が挟まって虫歯の原因になったり、マウスピースが破損したりするからです。

また、お茶やコーヒーなどのように砂糖が含まれていないものでも色素が付いてしまうことも考えられます。

食事の度に脱着しなければならないとなれば、わずらわしく感じる人もいるでしょう。

デメリット③紛失のリスクがある

ワイヤー矯正の場合は治療中は常に装着している状態ですが、取り外し可能なマウスピース矯正は、食事や歯磨きなどのタイミングで外すことになります。

脱着を繰り返しているとマウスピースを紛失する恐れがあり、紛失した場合は作り直しが必要になるため、保管をしっかりしなければなりません。

デメリット④歯を削らなければならない場合がある

歯を削らなければならない場合がある

マウスピース矯正では、歯を内側に引っ込めたり、重なって生えている歯をきれいに並べたりするためのスペースが必要になるケースが多く、その際には歯を削らなければなりません。

削ると言ってももちろん、歯の健康や寿命に影響の出ない安全な範囲内で行いますが、健康な歯を削らなければいけない可能性があると理解しておきましょう。

デメリット⑤奥歯の嚙み合わせが悪くなることがある

矯正治療中は、マウスピースの厚みの分隙間が生じ、奥歯が噛まない状態が長時間継続されてしまい、治療後に奥歯の噛み合わせが悪くなる場合があります。

マウスピース矯正で噛み合わせが変化した場合は調整することが必要になるため、違和感を感じたらすぐに医師に相談するようにしましょう。

デメリット⑥歯根が出る可能性がある

マウスピース矯正では歯に少しずつ力を加えて徐々に移動させますが、そのときに歯槽骨から歯根が出る場合があります。

しかし、治療前や治療中にCT検査などで骨の厚み、移動方向をしっかりと把握しておくことで事前に防げます。

治療が失敗に終わらないようにするためにも、信頼のおける医師がいるクリニックを選ばなければなりません。

デメリット⑦マウスピース矯正ができない人もいる

マスウスピース矯正ができない人もいる

マウスピース矯正は誰でもできる治療ではなく、歯の状態によってはマウスピース矯正では治療ができないケースがあります。

  • 受け口の症状がひどい方
  • 出っ歯の症状がひどい方
  • 抜歯の数が多い方
  • デコボコの歯並びの方
  • 歯周病の症状がひどい方

上記のような方は他の治療が必要だったり、ワイヤー治療で対応しなければならなかったりするので、マウスピース矯正が可能かどうかについては、医師に相談した上で決めましょう。

マウスピース矯正が向いている人

マウスピース矯正が向いている人

マスピース矯正のメリット・デメリットを紹介しましたが、マウスピース矯正が向いている人は以下のような人です。

  • 矯正治療中の見た目を良くしたい人
  • 歯並びの不正が軽い人
  • 毎日20時間以上マウスピースを装着できる人
  • マウスピースの管理がしっかりできる人

マウスピース矯正は、歯を動かす距離が少ない歯並びの方がスムーズに移動させることができるため、歯並びの不正が軽い場合に最も適した治療方法となります。

抜歯が必要なケースはワイヤー矯正の方が向いている場合が多いため、自分の好みだけで判断せずに、信頼のおけるクリニックでしっかりと診断を受けるのがおすすめです。

治療を受ける前に自分に適しているか確認しましょう

自分に適しているか確認しましょう

マウスピース矯正のメリット・デメリットを解説しました。

矯正治療中も見た目を気にすることなく過ごせるなどのメリットの多い治療法ですが、同時に気をつけなければならない点もあります。
失敗しないためにはそれぞれ比較しながら自分に合った方法なのかよく確かめておきましょう。

ただし、デメリットの多くは矯正治療中に注意すればトラブルを回避できるので、今回紹介した項目をぜひ覚えていただけたらと思います。

マウスピース矯正をしたくても治療が難しいケースもありますので、信頼のおけるクリニックに相談して診察を受け、判断してもらうようにしてください。

マウスピース矯正
高輪クリニックの歯科診療の特徴