ご相談は
こちらから
受診予約は
こちらから

オーバーデンチャーの金額とは?治療を受けるメリットや注意点について解説

オーバーデンチャーの金額について知りたいと悩んでいませんか?

この記事では「オーバーデンチャーの金額」について紹介していきます。

結論、オーバーデンチャーの金額は、総義歯で50万円〜150万円が平均相場で、保険適用外になり全額自己負担になるため、高額になってしまいます。

他にも「オーバーデンチャーのメリット」や「オーバーデンチャーの注意点」についても解説します。

ぜひこの記事を参考に、オーバーデンチャーの金額について理解を深めてみてください。

オーバーデンチャーの金額

オーバーデンチャーとは、骨にインプラントを埋め込み、取外し可能な義歯を固定することができる治療方法のことを指します。

義歯だけでは、ズレてしまったり、外れやすかったりするデメリットがありましたが、オーバーデンチャーは、義歯を固定することができるため、安全性が高いと言えるでしょう。

金額については、総義歯の場合で40万円〜150万円が平均相場とされています。

しかし、口腔状態によっても金額が異なるため、あらかじめ歯科医院で確認をしておくことで、金銭トラブルを未然に防ぐことにもつながります。

オーバーデンチャーのメリット

オーバーデンチャーのメリットについて把握しておくことで、自分に合っている治療方法かどうか事前に把握することが可能です。

具体的なオーバーデンチャーのメリットについては、以下が挙げられます。

  • 外れてしまうリスクが少ない
  • 顎の骨が少なくても治療を受けることができる
  • 簡単に掃除が可能
  • 費用の負担が少ない

それぞれのメリットについて紹介していきますので、これからオーバーデンチャーの治療を受けたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

外れてしまうリスクが少ない

オーバーデンチャーは、顎の骨に埋め込んだインプラントで固定することができるため、外れてしまうリスクが少ないメリットが挙げられます。

従来の義歯では、使用中に外れてしまったり、ズレてしまうなどのトラブルが多くあるのも事実です。

また、義歯と歯ぐきに食べ物が挟まってしまうなども少なくありません。

顎の骨が少なくても治療を受けることができる

通常のインプラントの治療では、顎の骨がしっかりとしていないと、外れてしまうリスクがたかくなるため、治療を受けることができないデメリットがありました。

オーバーデンチャーでは、最低でも2本分のインプラントを受けこむだけで治療を受けることができるメリットが挙げられます。

実際に、高齢者の方は、顎の骨が小さくなってしまっていることが多く見られるため、インプラントの治療をしたくても、できないケースが多く見られるのも事実です。

簡単に掃除が可能

オーバーデンチャーは、義歯を取り外すことができるため、簡単に掃除を行うことができるメリットが挙げられます。

取り外して掃除を行うことができるため、天然歯よりも、掃除がしやすく、口臭予防にも効果的に働くことが可能です。

しかし、半年に1回は、歯科医院で専門的なクリーニングを受けることが必要になるため、あらかじめ注意が必要です。

費用の負担が少ない

従来のインプラントの治療よりも、埋め込む本数を少なくすることができるため、オーバーデンチャーは費用の負担が少ないメリットが挙げられます。

具体的には、インプラントの治療では、1本あたりで費用が追加されますが、オーバーデンチャーは、総義歯の場合でも、比較的費用の負担が少なく治療を完了させることが可能です。

このように、なるべく費用を抑えたいという方にもおすすめの治療方法と言えるでしょう。

オーバーデンチャーがおすすな人の特徴

オーバーデンチャーがおすすめな人の特徴については、主に以下が挙げられます。

  • 高齢者
  • 費用をなるべく安く抑えたい
  • インプラントに抵抗がある方

それぞれの項目について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

高齢者

インプラントの治療は、大がかりな治療になるため、高齢者では体力的な問題があり、治療を受けることができないケースも少なくありません。

オーバーデンチャー治療であれば、比較的短時間で治療を完了させることができるため、高齢者の方でも治療を受けやすいと言えるでしょう。

実際に、80歳以上の高齢者がオーバーデンチャーの治療を受けたという事例もあります。

費用をなるべく安く抑えたい

歯科医院や治療内容などによって異なりますが、インプラントの治療に比べて、オーバーデンチャーの方が費用を安く抑えることが可能です。

現在義歯を使用している方は、状態が良ければ、オーバーデンチャー専用の義歯を作り変えることができるため、費用を抑えることにもつながります。

インプラントに抵抗がある方

インプラントに抵抗がある方についても、オーバーデンチャーの治療方法はおすすめと言えるでしょう。

最低でも2本のインプラントを埋め込むだけで、治療を完了させることができるメリットが挙げられます。

本数が少なくても、土台がしっかりとしているため、ズレることなく安心して使用することが可能です。

オーバーデンチャーの固定方法

オーバーデンチャーの固定方法については、主に以下4つが挙げられます。

  • ボール取付タイプ
  • マグネット取付タイプ
  • バー取付タイプ
  • 固定式ブリッジ

それぞれの固定方法について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

ボール取付タイプ

ボール取付タイプのオーバーデンチャーは、ボールを使用してインプラントと義歯を固定する方法です。

埋め込むインプラントが2本で良いため、治療による負担が少ないメリットが挙げられます。

また、義歯の取り外しが簡単で、万が一壊れてしまっても修復が比較的簡単に行うことができます。

しかし、歯ぐきと義歯に少し隙間ができてしまうため、口の中で少し動いてしまうデメリットがあります。

マグネット取付タイプ

マグネット取付タイプのオーバーデンチャーは、他の固定方法に比べて、もっとも安全性が高い固定方法で、利用している方が多い治療方法と言えるでしょう。

具体的な固定方法については、義歯とインプラントの間に小型磁石を埋め込むことによって、磁力で義歯を固定します。

磁力だけでは、すぐにズレてしまったり、外れてしまったりすると思っている方も少なくありませんが、実際にはズレにくく、取り外しがしやすいメリットがあります。

また、磁力は弱まることは無いため、半永久的に使用することができるため、定期的なメンテナンスを行う必要はありません。

バー取付タイプ

バー取付タイプのインプラントデンチャーの固定方法は、金属のバーで橋渡しのように義歯を装着します。

金属のバーを支えるために、インプラント数が多くなってしまいますが、もっとも安定力が高く、天然歯と同じように顎の力を伝えることが可能です。

固定式ブリッジ

固定式ブリッジは、インプラントを4本または6本埋め込み、固定式オーバーデンチャーを装着する方法のことを指します。

別名「All on 6」「All on 4」とも呼ばれており、インプラントの埋め込み数を大幅に減らすことができるため、体力の負担や費用を抑えることができるメリットが挙げられます。

しかし、身体の状態や口腔状態によっては治療を受けることができない場合があるため、事前に医師に確認をしておくことをおすすめします。

オーバーデンチャーの注意点

オーバーデンチャーの注意点を把握しておくことで、治療後に後悔してしまうリスクを減らすことにもつながります。

具体的なオーバーデンチャーの注意点については、以下のとおりです。

  • 保険が適用されない
  • 治療期間が長い
  • 外科手術が必要になる

それぞれの注意点について紹介していきます。

保険が適用されない

オーバーデンチャーは、保険が適用されません。

全て自己負担で支払う必要があるため治療費が高額になってしまいます。

一般的な義歯であれば、3割負担で治療を受けることができます。

しかし、長期的に使用するのであれば、破損するリスクや口腔内のトラブルが少ないため、トータル金額が安く抑えることが可能です。

また、セルフメンテナンスをする手間も省くことができるため、オーバーデンチャーはメリットが多くあると言えるでしょう。

治療期間が長い

オーバーデンチャーは、顎の骨との結合に数ヶ月かかってしまうため、治療期間が長いデメリットが挙げられます。

一般的なインプラントの治療でも、最低でも2ヶ月以上はかかってしまうため、オーバーデンチャーとの治療期間とそこまで変わりはありません。

外科手術が必要になる

基本的に、オーバーデンチャーは、顎の骨に人工歯根を埋め込むことが必要になるため、外科手術を行う必要があります。

外科手術は、メスやドリルを使用するため、心身的に負担がかかってしまうのも事実です。

そのため、健康状態が悪い方は、オーバーデンチャーの治療を受けることが難しいケースもあります。

オーバーデンチャーのよくある質問

オーバーデンチャーのよくある質問については、以下3つが挙げられます。

  • 歯科医院によって金額の差があるのはなぜですか?
  • 金属アレルギーが起こる可能性はありますか?
  • インプラントの治療は何歳頃から治療を受けられますか

それぞれのよくある質問について紹介していきます。

歯科医院によって金額の差があるのはなぜですか?

歯科医院によってオーバーデンチャーに金額の差があるのは、インプラントメーカーや設備などがそれぞれ異なるからです。

インプラントデンチャーの金額は、歯科医院によって自由に設定できます。

金額が安いからという理由で選ばずに、実績が豊富で感染対策を入念に行っている歯科医院を選ぶことをおすすめします。

金属アレルギーが起こる可能性はありますか?

基本的には生体親和性が高い金属を使用しているため、金属アレルギーが起こる可能性は低いです。

実際に、何十年も使用していても、アレルギー反応が出ていない実績があるのも事実です。

オーバーデンチャー治療は何歳頃から治療を受けられますか?

オーバーデンチャー治療は、基本的に顎が成熟することが必要になるため、20歳以上から治療を受けることが可能です。

高齢者でも治療を受けることができるため、幅広い年齢層に対応している治療方法と言えるでしょう。

しかし、全身疾患を持っている方や持病を抱えている方は、治療を行うことができない可能性が高いです。

オーバーデンチャーについて理解を深めよう!

今回は、オーバーデンチャーについて知りたい方に向けてオーバーデンチャーの金額からよくある質問について紹介しました。

オーバーデンチャーのメリットは、以下のとおりです。

  • 外れてしまうリスクが少ない
  • 顎の骨が少なくても治療を受けることができる
  • 簡単に掃除が可能
  • 費用の負担が少ない

また、オーバーデンチャーの注意点を把握しておくことで、治療後に後悔してしまうリスクを減らすことにもつながります。

今回紹介したことを参考に、オーバーデンチャーの治療を受けてみてはいかがでしょうか。

インプラント
高輪クリニックの歯科診療の特徴