セラミック治療は保険の適用対象外となるため、自費負担が高くなる治療です。
CAD/CAM冠という治療を使えば、保険適用対象で負担を軽くして、歯の治療ができます。
この記事ではセラミック治療やCAD/CAM冠をする際の保険適用の条件について解説します。
料金相場や口コミについて紹介するので、治療方法を選ぶ際の参考にしてください。
保険を活用して歯の治療をしましょう!
<この記事で分かること> セラミック治療に保険は適用される? 保険を適用した治療は何がおすすめ? CAD/CAM冠はどんなメリットがある? セラミック治療とCAD/CAM冠の料金相場を知りたい!
セラミック治療に保険は適用される?
セラミック治療は、虫歯などで失った歯をセラミック素材で補う治療方法です。
歯並びを改善して歯の見た目や美しさを保つために行われます。
セラミック治療をする際に注意したいのが、セラミック治療は健康保険の適用対象とならないことです。
健康保険は、怪我や病気にかかった際に患者が支払う医療費の負担を軽減するための制度です。
健康保険が適用になると医療費の自己負担が軽減されます。
しかし、審美目的の治療など一部の治療は健康保険の対象とされないのです。
セラミック治療が保険対象外になる理由
セラミック治療が保険適用にならない理由は、健康保険の基準を満たしていないからです。
健康保険は「病気や怪我を治すために必要最低限」な治療というのが条件です。
例えば、虫歯治療は虫歯という病気を治すための治療なので、健康保険が適用されます。
セラミック治療は審美目的、つまり美容のために行うものとされているため健康保険の対象とならないのです。
セラミック治療が保険適用にならない理由①:健康保険の基準を満たしていない
セラミック治療は健康保険の基準を満たしていないと見なされるため、健康保険の適用対象外です。
一般社団法人公的保険アドバイザー協会によると、以下の事例は健康保険の適用対象外とされています。
・入院時の食事代
引用:一般社団法人公的保険アドバイザー協会
・入院したことによってかかる雑費や日用品代
・差額ベッド代
・保険適用外の治療費や手術代
・高度先進医療費
・家族の見舞いの交通費
・業務上の病気やケガ(労災保険で扱う)
・通勤途上で起きた事故(労災保険で扱う)
・日常生活や疲労による肩こり・腰痛等の整骨院、針・きゅう、マッサージ等の施術
・予防注射
・正常なお産
・美容整形手術
・健康診断、結核診断、人間ドックなど
・その他、医師が治療を必要と認めないもの
セラミック治療が保険適用にならない理由②:審美性が高い
セラミック治療は病気の治療というよりも、審美目的です。
そのため、怪我や病気のために治療するという要件を満たさず、保険適用の対象外となってしまいます。
CAD/CAM冠は保険適用の対象になる
歯の治療をする際におすすめしたいのが「CAD/CAM冠」という方法です。
CAD/CAM冠とは、コンピューターで歯型をデザインした歯の被せ物です。
以前は保険適用の対象外でしたが、2020年9月に保険の適用範囲が改正されました。
これによってCAD/CAM冠の多くが保険適用の対象となっており、自己負担を少なくして歯の治療ができるようになったのです。
以前は虫歯の被せ物に保険適用の選択肢はありませんでしたが、CAD/CAM冠の登場によって保険適用を受けながら歯の治療ができます。
CAD/CAM冠とは
CAD/CAM冠(キャド・キャム冠)は3Dカメラで患者の歯をスキャンし、その情報を元に被せ物を制作する技術です。
なお、「CAD/CAM」とは「Computer aided design/Computer aided manufacture」の略称です。
日本語訳すると、コンピューターによってデザイン・製造された被せ物という意味になります。
CAD/CAM冠に使われる素材
CAD/CAM冠にはハイブリッドレジンという素材が使用されます。
ハイブリッドレジンとはプラスチックとセラミックを組み合わせた素材です。
セラミックに比べると強度は劣りますが料金が安く、金属アレルギーに対応できるというメリットがあります。
CAD/CAM冠のメリット
CAD/CAM冠のメリットは保険の適用対象であることです。
また、金属アレルギーに対応できるほか被せ物が目立たないという特徴もあります。
- 保険の適用対象
- 金属アレルギーに対応できる
- 目立たない
保険の適用対象
CAD/CAM冠は保険の適用対象であるため、自己負担を抑えて被せ物の治療ができます。
保険適用になると自己負担が3割で済みます。
CAD/CAM冠は2014年から一部の歯に限って保険適用が認められていました。
2020年9月に保険の適用範囲が改正され、ほぼ全ての歯に保険適用したCAD/CAM冠を利用した施術ができるようになりました。
金属アレルギーに対応できる
CAD/CAM冠は金属ではないので、金属アレルギーに対応できます。
金属アレルギーの方も安心して利用できる素材となっています。
目立たない
CAD/CAM冠は自然の歯に似た色なので目立たないという特徴があります。
銀歯の場合は銀色が目立ってしまうのが気になるという人も多いですが、CAD/CAM冠は目立たない被せ物で利用できます。
CAD/CAM冠のデメリット
CAD/CAM冠のデメリットには以下4点が挙げられます。
- プラスチックが含まれている
- セラミックより強度が弱い
- 取り扱えるクリニックが限られている
- 保険適用の条件に注意
セラミック治療よりも安く治療ができますが、強度はセラミック治療よりも弱いです。
また、全てのクリニックで取り扱われていない点にも注意しましょう。
プラスチックが含まれている
CAD/CAM冠には、プラスチックが含まれている点に注意してください。
プラスチックは使っていくたびに摩耗していくので、定期的にメンテナンスする必要があります。
セラミックより強度が弱い
CAD/CAM冠は、セラミックよりも強度が弱い点に注意してください。
強く噛むと摩耗したりズレたりしてしまいます。
取り扱えるクリニックが限られている
CAD/CAM冠は新しい治療方法であり、取り扱えるクリニックが限られています。
CAD/CAM冠を取り入れるには厚生労働省への申請と国からの認可が必要なため、導入していないクリニックも多いです。
CAD/CAM冠の利用を検討されている方は、クリニックでの取り扱いがあるかどうかを確認しておきましょう。
保険適用の条件に注意
CAD/CAM冠を利用する際は保険適用の条件に注意してください。
前歯や小臼歯には、原則として全ての歯に保険が適用されます。
大臼歯の場合は、金属アレルギーの方のみが保険の対象です。
CAD/CAM冠で治療する際には、保険の適用範囲を確認しておきましょう。
<CAD/CAM冠の保険適用条件> 前歯:歯の中央から数えて3番目までの歯。保険適用対象。 小臼歯:歯の中央から数えて4番目から5番目までの歯。保険適用対象。 大臼歯:歯の中央から数えて6番目から7番目までの歯。金属アレルギーの場合のみ保険適用対象。
CAD/CAM冠で治療する流れ
CAD/CAM冠を利用する際は、クリニックで歯をスキャンして被せ物を作成します。
「型作り」→「技工所で模型を作成する」→「歯科医で型をはめる」という手順です。
型作り
CAD/CAM冠は、クリニックでコンピューターを使って型作りをします。
3Dカメラを使って口の中を撮影し、型作りを進めます。
歯を削った部分、噛み合わせた部分を撮影することで患者の治療に必要な情報を取得します。
撮影はすぐに終わるため、患者への負担は少ないです。
模型を作成する
撮影が済んだら被せ物の模型を作成します。
撮影した情報は技工所に送られて、専用のソフトで被せ物を作成していきます。
模型は患者の歯型に合わせたものなので、オーダーメイドの仕上がりです。
歯科医で型をはめる
技工所での作成が済んだら、出来上がった被せ物をはめていく段階です。
口の中で作成した被せ物を合わせ、違和感がないかどうかをチェックします。
セラミックとCAD/CAM冠の料金相場
セラミック治療とCAD/CAM冠を作成するときの料金相場はどのぐらい違うのでしょうか?
先ほども紹介したように、CAD/CAM冠は保険適用の対象となります。
そのため、セラミック治療よりも料金を抑えて被せ物を作成できるのです。
セラミック治療の料金相場
セラミック治療は素材の種類によって料金相場が異なります。
最も高価な「オールセラミッククラウン」という方法では10万円から20万円という費用がかかります。
高価なセラミックほど丈夫で長持ちするという特徴があるため、治療の用途や目的に応じて使うセラミックを選ぶといいでしょう。
セラミックの種類 | 料金相場 |
---|---|
オールセラミッククラウン | 10万円~20万円 |
e-max | 5万円~10万円 |
ジルコニアセラミック | 10万円~15万円 |
ハイブリッドセラミック | 4万円~8万円 |
メタルボンド | 8万円~15万円 |
CAD/CAM冠の料金相場
CAD/CAM冠は保険適用の対象となるので、3割の自己負担で治療ができます。
1本あたり6,000~8,000円という料金相場となっており、複数の歯を治療すると数万円という料金です。
被せ物の種類 | 料金相場 |
---|---|
CAD/CAM冠 | 6,000円~8,000円/1本 (自己負担) |
CAD/CAM冠の口コミ・評判
CAD/CAM冠を実際に使用されている患者はCAD/CAM冠についてどのような感想を持っているでしょうか?
CAD/CAM冠はここ数年で開発されている新しい治療方法であり、ユーザーにはまだ十分に浸透していない治療です。
しかし、実際に利用されたユーザーの満足度は概ね高い治療方法となっています。
ここでは、実際にCAD/CAM冠を利用したユーザーの口コミを紹介していきます。
なぜCAD/CAM冠を選んだか?
CAD/CAM冠を利用された方はなぜCAD/CAM冠という治療方法を選んだのでしょうか?
市場調査によると、CAD/CAM冠を選んだ理由として以下の理由が回答されています。
Q.なぜCAD/CAM冠を選んだか? ・歯医者に勧められたから ・治療費が安いから ・丈夫そうだから ・金属アレルギーの心配がないから
理由として大きいのが「治療費が安いから」「丈夫そう」の2つです。
クリニックの選び方
CAD/CAM冠を利用する際、クリニックはどのように選べばいいでしょうか?
実際に利用されたユーザーによると、クリニック選びは以下の点を参考にしているようです。
Q.クリニック選びはどのようなポイントを参考にする?
・クリニックの口コミ
・治療にかかる料金
・治療の選択肢
・素材の安全性
被せ物の治療は歯に異物を入れるので、歯が丈夫であるかどうかを気にする方が多いです。
また、被せ物の安全性を気にするという回答も多くなっています。
保険を活用して歯の治療をしよう!
セラミック治療など審美目的の治療は保険の適用対象外となります。
しかし、CAD/CAM冠という治療法は保険適用の対象です。
また、CAD/CAM冠は金属アレルギーに対応できる、見た目が目立たないなどのメリットがあります。
セラミックに比べると強度は落ちるものの、保険が適用される治療方法として注目を集めています。
被せ物の治療を検討中の方は、お近くのクリニックでCAD/CAM冠の治療について相談してみてください。
<まとめ>
セラミック治療は保険の適用対象とならない
CAD/CAM冠は保険の適用対象となる
CAD/CAM冠は自己負担が少なく、1本あたり6,000円から始められる
CAD/CAM冠は新しい治療方法で注目を集めている