ご相談は
こちらから
受診予約は
こちらから

セラクミック矯正は保険適用される?費用相場・特徴・治療ポイント

歯並びにコンプレックスを持っている人の中には、「セラミック矯正が気になっているけど、保険での治療はできるんだろうか?」と疑問に思っている人もいるでしょう。

結論からいうと、基本的に矯正治療は保険での治療ができず、セラミック矯正も保険適用外の治療になります。
この記事では、セラミック矯正の費用や特徴、治療ポイントを解説していくので、セラミック矯正が気になっている人やセラミック矯正を安く受ける方法を知りたい人は参考にしてみてくださいね。

この記事を読むとわかること
  • セラミック矯正とは?
  • セラミック矯正の種類
  • セラミック矯正の費用相場
  • セラミック矯正とほかの矯正の違いを比較
  • セラミック矯正のメリット・デメリット
  • セラミック矯正治療を受ける際のポイント

矯正の特徴とは?

セラミック矯正が保険適用されないのは前述した通りですが、ほかにはどのような特徴があるのでしょうか?
歯列矯正を受けるにあたって、ほかの矯正方法との違いはどのようなものなのかも気になりますよね。

そこで、まずはセラミック矯正の特徴とほかの矯正との違いを解説していきます。

セラミック矯正とは?

セラミック矯正とは、セラミックで作ったクラウンをかぶせて歯並びをよく見せる治療方法のことです。
短期間で見た目を改善できますが、ワイヤー矯正やマウスピース矯正のように歯を下げる治療はできません。

ほかにも、セラミック矯正には以下の特徴があります。

  • セラミック製のクラウンを使用する
  • 治療期間が短い
  • 審美性が高い
  • 自由診療になる

セラミック製のクラウンを使用する

セラミック矯正では治療する歯を大きく削り、セラミック製のクラウンを被せて審美性を高める治療方法です。

治療する歯によっては、神経を取る治療を行う必要もあります。
神経を取ってしまうと歯が著しく弱くなるので、セラミック矯正を視野に入れている人は慎重に治療を受けるかどうか検討しましょう。

治療期間が短い

ワイヤー矯正やマウスピース矯正は、1年〜3年程度の治療期間を要しますが、セラミック矯正は2か月〜3か月程度で治療が終わります。
治療期間が短いので、定期的に歯科医へ通院するのが困難な人でも比較的治療を受けやすいでしょう。

セラミック矯正の治療の流れは、以下の通りです。

  1. カウンセリング
    歯の状態やどのような治療を行いたいか相談する
  2. 検査・準備
    治療に必要な検査・歯や神経の治療・ホワイトニングなどを行う
  3. 土台作り
    歯並びがよくなるように、歯を削って調整する
  4. セラミックを被せる
    出来上がったセラミックを被せて終了

審美性が高い

セラミック矯正は、歯の形や色まで自分の好みに調整できます。
真っ白で整った歯にできるので、審美性の高い矯正治療が受けられるでしょう。

また、ホワイトニングやほかの矯正のように後戻りの心配もありません。

自由診療になる

歯科矯正は、厚生労働省が認めた症状を持つ人のみが、ワイヤー矯正によって保険を使った治療ができます。
セラミック矯正やマウスピース矯正を希望している人は、100%自己負担で治療を受けなくてはいけません。

自由診療になるので、歯科医によって治療費用が異なります。

セラミック矯正の種類

セラミック矯正に使われるセラミックは、以下の5種類があります。
種類によって特徴が異なるので、自分の歯に適した種類のセラミックを選ばなくてはいけません。

種類ごとの特徴を紹介していくので、セラミック矯正を検討している人はどの素材を希望するか選ぶ参考にしてみてくださいね。

  • ジルコニアセラミック
  • ハイブリッドセラミック
  • オールセラミック
  • メタルボンド
  • ラミネートベニア

ジルコニアセラミック

ジルコニアは、人工ダイヤモンドと呼ばれる審美性・耐久性に優れたセラミック素材のことです。

通常セラミック破損の可能性があるので奥歯への使用は推奨されませんが、ジルコニアは強度が高いので奥歯へも使用できます。
歯ぎしりや食いしばりをする人でも、比較的安心して使用できるでしょう。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、セラミックにレジンを混ぜて作られた素材のことです。

耐久性と柔軟性に優れているため、セラミックによって天然歯にダメージを与える可能性が低いでしょう。
ただし、レジンが含まれているので経年劣化により変色が起こる可能性があります。

オールセラミック

オールセラミックは100%セラミックで作られているので、自然なツヤや透明感があり、天然歯と並んでいても違和感がありません。
ツルツルとした表面をしているので、経年劣化による変色や着色の心配もなく、審美性も抜群です。

ただし、セラミックに力がかかると破損の可能性があるため、大臼歯などの力がかかる歯への使用は推奨されません。

メタルボンド

メタルボンドは、金属を土台にセラミックを張り付けたクラウンのことです。
金属を土台にしているため強度が高く、奥歯への使用や、歯ぎしり・食いしばりをする人でも使用できます。

ただし、金属を使用しているため金属アレルギーの症状が起きたり、歯茎が黒く変色したりする可能性があります。

ラミネートベニア

ラミネートべニアとは、薄いセラミックの板を直接歯に張り付ける方法のことです。
付け爪のようなイメージで、強い力が加わるとセラミックの板がはがれたり、破損したりする可能性があります。

すきっ歯や歯の捻転ねじれの治療に使用されることが多いです。

セラミック矯正の費用相場

セラミック矯正にかかる費用は、おおよそ10万円前後です。
セラミックの種類や治療内容によって費用は異なるので、くわしい費用はカウンセリング時に歯科医で確認しましょう。

また、歯科医によって、治療費用に矯正前のカウンセリングや処置費用、メンテナンス費用が含まれていないこともあるので、こちらもあわせて確認しておいてくださいね。

セラミックの種類費用相場
ジルコニアセラミック8万円~12万円程度
ハイブリッドセラミック4万円~12万円程度
オールセラミック10万円~12万円程度
メタルボンド8万円~15万円程度
ラミネートベニア5万円~15万円程度

セラミック矯正とほかの矯正の違いを比較

これまではセラミック矯正の特徴をくわしく紹介してきましたが、セラミック矯正とほかの矯正方法の違いも気になりますよね。
そこで、セラミック矯正とワイヤー矯正やマウスピース矯正の違いをくわしく解説していきます。

今回紹介するポイントは、以下の通りです。

  • 適用される症状
  • 矯正期間
  • 矯正の値段

適用される症状

セラミック矯正に適用される症状は、軽度のがたつきや歯の捻れです。
重症度の高い歯並びの治療は、ワイヤー矯正しかできません。

見えない矯正として近年人気の集まっているマウスピース矯正は、前歯の軽度ながたつきを整えるのに向いています。

矯正方法適応される症状
セラミック矯正捻転
軽度叢生
正中離開
ワイヤー矯正軽度叢生~重度叢生
上顎前突
下顎前突
正中離開
開咬
マウスピース矯正軽度叢生
正中離開
開咬

矯正期間

セラミック矯正の矯正期間は、3種類の中でももっとも短い2か月〜3か月程度です。
次いで、マウスピース矯正、ワイヤー矯正と続きます。

ワイヤー矯正やマウスピース矯正は、歯並びの重症度が高いほど矯正完了までの期間が長くなります。

矯正方法矯正期間
セラミック矯正2か月~3か月
ワイヤー矯正1年~3年
マウスピース矯正6か月~1年

矯正の値段

セラミック矯正にかかる費用は、1本あたり4万円〜15万円程度です。
治療本数が少ない場合、セラミック矯正がもっとも安価に治療できます。

治療本数が多い場合は、マウスピースの部分矯正やワイヤー矯正の方が費用を抑えられるでしょう。

矯正方法費用相場
セラミック矯正4万円~15万円程度/1本
ワイヤー矯正表側:60万円~100万程度
裏側:100万~150万円程度
マウスピース矯正10万円~100万円程度

セラミック矯正のメリット・デメリット

セラミック矯正の特徴やほかの矯正との違いがわかったところで、よりセラミック矯正への知識を深めるためにメリット・デメリットも解説します。

セラミック矯正のメリット・デメリットが分かれば、自分にあっているかどうか判断できるでしょう。
セラミック矯正を検討するポイントとして、参考にしてみてくださいね。

セラミック矯正のメリット

セラミック矯正のメリットは、短期間で治療が終わることです。
ほかの矯正は、矯正期間が年単位で必要ですが、セラミック矯正なら2か月程度で治療が完了します。

ほかにも、セラミック矯正には以下のメリットがあります。

  • 短期間で治療が終わる
  • 矯正装置を着用しなくていい
  • 色・形を調整できる
  • 1本から治療できる

短期間で治療が終わる

先ほどもお伝えしたように、セラミック矯正の治療期間は2か月〜3か月程度です
ワイヤー矯正は1年〜3年、マウスピース矯正は6か月〜1年かかることを考えると、セラミック矯正は非常に短期間で治療が終了します。

長期間通院するのが困難な人にとって、大きなメリットとなるでしょう。

矯正装置を着用しなくていい

ワイヤー矯正やマウスピース矯正は、決まった期間矯正器具を着用しなければいけません。
マウスピース矯正に関しては、自分で着脱ができますが、着用時間が短いと矯正が進まないため、治療期間が延びてしまいます。

一方セラミック矯正は矯正装置を着用する必要がないので、ズボラな人でも気軽に治療を受けられるでしょう。

色・形を調整できる

セラミック矯正は、歯の色や形の調整が行えます。
経年劣化による汚れや変色も少ないので、キレイな状態を保ちやすいことが魅力です。

1本から治療できる

セラミック矯正は、1本から治療が受けられます。
1本から治療が受けられるので、少ない本数だけ治療を受けたい人は、低価格・短期間で治療が終了するでしょう。

ワイヤー矯正やマウスピース矯正は、周辺の歯を一緒に治療しなくてはいけないので、そのぶん治療費用が高くなります。

セラミック矯正のデメリット

セラミック矯正のデメリットは、健康な歯を削らなくてはいけないことです。
場合によっては、歯根の治療をおこなわなくてはいけないので、歯に大きな負担がかかります。

ほかにも、セラミック矯正には下記のデメリットがあります。

  • 健康な歯を削らなくてはいけない
  • 歯並びや咬み合わせの根本を治療できない
  • セラミックの欠け・割れが起こる可能性がある
  • メンテナンスが必要

健康な歯を削らなくてはいけない

セラミック矯正は、むし歯になっていない歯を削って歯並びを治療します。
場合によっては、歯の神経を取る処置を受けなくてはいけません。

歯の神経を取ってしまうと、歯の強度が損なわれるため、数年後に歯がなくなってしまうことも考えられます。

歯並びや咬み合わせの根本を治療できない

セラミック矯正は、歯を削ってセラミッククラウンを被せることで歯並びをよく見せる審美治療を行います。
歯並びや咬み合わせを根本的に治療するわけではありません。

出っ歯や受け口が治るわけではないので、このような悩みに対してはワイヤー矯正やマウスピース矯正を検討しましょう。

セラミックの欠け・割れが起こる可能性がある

セラミックは強い力がかかると、欠けや割れを起こす可能性があります。
そのため、矯正を検討している部位によっては、おすすめできない場合もあります。

とくに、奥歯の治療を検討している人は、しっかり歯科医でシミュレーションをしてもらいましょう。

メンテナンスが必要

セラミックの寿命は10年〜20年程度といわれていますが、定期的にメンテナンスを行わないと寿命が短くなってしまいます。

少なくても、3年に1回程度の定期検診が必要です。

セラミック矯正治療を受ける際のポイント

セラミック矯正を受けるときは、治療費用と治療内容を把握しておく必要があります。
定期検診やアフターフォローまで費用に含まれている場合もあるので、そのような歯科医を選ぶと、万が一トラブルが発生したときも安心して治療を任せられます。

また、治療に関するシミュレーションをしっかりして、リスクまで説明してくれる歯科医なら、納得して矯正治療が受けられるため、満足度の高いセラミック矯正の治療が受けられるでしょう。

  • 費用に含まれる治療内容を確認しておく
  • 治療のリスクを説明してもらう
  • 治療のシミュレーションをしてもらう
  • 定期検診を受ける

セラミック矯正は審美性を高めて歯のねじれを治すのにおすすめ

セラミック矯正は、歯並びの根本を治療することはできませんが、歯の軽度ながたつきや捻れを治すのに最適な矯正治療です。
気になる歯が数本の場合は、ほかの矯正治療よりも短期間・低予算で歯並びを整えられます。

ただし、歯を削るなどのデメリットもあるので、メリット・デメリットをしっかり把握したうえで治療を受けましょう。

インプラント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

高輪クリニックの歯科診療の特徴