虫歯を疑って治療を考えた際、気になることといえば虫歯治療にかかる値段でしょう。虫歯治療の値段は進行度合いや治療方法によって変わります。この記事では、治療方法ごとの値段や特徴の目安をわかりやすくまとめ、さらに虫歯の進行を遅らせる方法も解説します。
虫歯治療にかかる値段の内訳・目安
虫歯治療にかかる値段は「初診時にかかる値段」と「診療自体にかかる値段」の2パターンにわかれます。結論からお伝えすると、それぞれの値段の内訳・目安は以下のとおりです。
【虫歯治療にかかる値段の内訳・目安】
内容 | 値段(保険適用前) | 値段(3割負担の場合) |
---|---|---|
初診時にかかる値段 | 8,000~1万円 | 2,400~3,000円 |
診療自体にかかる値段 | 5,000~7万円 | 1,500~2万円 |
さらにくわしく解説しましょう。
初診時にかかる値段
- 初診時にかかる値段:8,000~1万円(3割負担で2,400~3,000円)
初診時には口腔内の状態を確認するためにレントゲンなどを用いた検査を行う必要があり、さらに初診料がかかるため値段が上がりがちです。初診料とは、医療機関で初めて診察を受ける際にかかる費用のことで、全国どの医院を選んでも請求されます。
治療自体にかかる値段
治療自体にかかる値段は、虫歯の進行度合いなどにより異なります。
【治療自体にかかる値段】
虫歯の状態 | 値段 | 値段(3割負担の場合) |
---|---|---|
軽度の虫歯 | 5,000~1万円 | 1,500~3,000円 |
中度の虫歯 | 7,000~3万3,000円 | 2,000~1万円 |
重度の虫歯 | 2万3,000~7万円 | 7,000~2万円 |
虫歯がエナメル質にとどまっている状態ならば軽度、象牙質まで進行している場合は中度、神経まで到達しているならば重度と判断します。また、保険診療か自由診療かによっても値段が大きく変わるため、治療内容も慎重に決めましょう。
虫歯治療にかかる値段は何で変動するのか
虫歯治療にかかる値段は、以下の内容によって変動します。
<虫歯治療にかかる値段が変動するポイント>
- 保険診療or自由診療
- 虫歯の進行度合い
- 虫歯の治療方法
それぞれ、治療の特徴とあわせて値段相場をご紹介しましょう。
保険診療or自由診療
虫歯治療そのものには保険を適用できますが、治療方法や治療に使える素材が制限されます。まずは概要を表にまとめてみましょう。
【保険診療or自由診療の比較表】
診療方法 | 値段の目安 | 選べる治療方法(素材) | メリット | 注意点 |
---|---|---|---|---|
保険診療 | 1,500~2万円 ※ | ブリッジ、部分入れ歯 (コンポジットレジン、金属) | ・治療費が安い ・全国一律料金でわかりやすい | ・審美性では劣る ・隣の歯も削る場合がある |
自由診療 | 5,000~7万円 | ブリッジ、部分入れ歯、インプラント (セラミック、ジルコニア、ゴールドなど) | ・審美性がよい ・インプラント治療ができる | ・値段が高額になりがち ・治療に時間がかかる場合がある |
保険診療はブリッジもしくは部分入れ歯で治療することになり、虫歯の隣にある歯を削らなければならない場合があります。また、治療費の安さと引き換えに、審美性で劣る素材を使わなければなりません。自由診療では希望する方が多い「インプラント」も利用でき、天然歯に近い素材で治療を行えます。
虫歯の進行度合い
虫歯の進行度合いにより、特徴と治療方法は以下のように異なります。
【虫歯の進行度合いの概要表】
名称 | 値段の目安 ※ | 特徴 | 治療方法 |
---|---|---|---|
CO~C1 | 1,500~3,000円 | 虫歯菌が歯の表面のエナメル質を溶かしている | クリーニング、フッ素塗布、詰め物 |
C2 | 2,000~1万円 | 虫歯菌が象牙質まで到達している | 詰め物、神経の除去 |
C3~C4 | 7,000~2万円 | 虫歯菌が神経まで届いている、歯が抜けてしまっている | 被せ物、神経の除去 |
早期発見・早期治療ができれば、値段も安く抑えられます。
虫歯の治療方法
虫歯の治療方法は、主に以下の3パターンです。
<虫歯の治療方法>
- 樹脂
- インレー・アンレー(詰め物)
- クラウン(被せ物)
それぞれの特徴をお伝えします。
樹脂
虫歯などが原因で欠けた歯に、コンポジットレジンと呼ばれる樹脂を詰めて修復する方法です。樹脂を使った治療には保険を適用できるため、値段を抑えられます。ただし、仕上がりの美しさには歯科医の能力が反映されやすいため、実績が豊富な医院で治療を受けたほうがよいでしょう。
インレー・アンレー(詰め物)
詰め物は、先述した樹脂だけでは治療できない大きな穴の開いた虫歯に用いる詰め物です。一般的にはインレーを使用しますが、歯の尖っている部分など広範囲の治療が必要な場合はアンレーを使用します。インレー・アンレーに使われる代表的な素材の特徴を比較してみましょう。
【インレー・アンレーに使われる素材】
素材 | 特徴 |
---|---|
コンポジットレジン | ・保険を適用でき、治療期間が短い ・欠けやすく、変色しやすい |
金属 | ・保険を適用できる ・虫歯を再発しやすく、アレルギーのリスクがある |
セラミック | ・見た目がよく、変色しにくい ・保険を適用できない |
ハイブリッド | ・セラミックとプラスチックをあわせたもので、見た目がよい ・保険を適用できないものの、セラミックよりやや安い |
クラウン(被せ物)
詰め物ではカバーできず、被せ物が必要になった場合に用います。治療範囲が広く目立つため、見た目にもこだわる必要が生じるでしょう。代表的な素材と特徴を解説します。
【クラウンに使われる素材】
素材 | 特徴 |
---|---|
硬化レジン | ・保険を適用でき、金属アレルギーの心配がない ・割れやすく、歯石がつきやすい |
金属(銀歯) | ・保険を適用でき、割れにくい ・見た目が悪く、歯石がつきやすい |
セラミック | ・見た目が美しく長持ちし、金属アレルギーの心配がない ・保険を適用できず、割れる可能性がある |
ジルコニア | ・見た目が美しく、割れにくい ・硬いため周りの歯を傷付ける場合があり、保険を適用できない |
ゴールド | ・割れにくく、適度なやわらかさで歯にやさしい ・金色で目立ちやすく、保険を適用できない |
値段は治療する箇所によっても異なるため、まずは検査を受けることをおすすめします。
虫歯の進行を遅らせる方法はある?
金銭的な事情などですぐに治療を受けられない場合は、以下の方法で虫歯の進行を遅らせましょう。
<虫歯の進行を遅らせる方法>
- 食後の歯磨きを丁寧に行う
- 糖質の摂取を控える
- 間食を控える
- キシリトールガムを噛む
ただし虫歯は自然治癒せず、放置すると悪化しますから、あくまでも時間稼ぎの方法としてお試しになってください。
食後の歯磨きを丁寧に行う
食後の歯磨きを丁寧に行うことが第一です。食べかすは虫歯菌の栄養になり、虫歯菌を増殖させる恐れがあるため、汚れを徹底的にケアしましょう。
糖質の摂取を控える
虫歯菌がとくに好むものが糖質です。ご飯、パン、麺類、砂糖のように糖質を多く含む食べ物をできるだけ控えましょう。
間食を控える
間食すると口内が酸性になる時間が増え、虫歯菌が活発になります。飲食の時間は一定の回数に抑えて、ダラダラと食べ・飲み続けるのは避けましょう。
キシリトールガムを噛む
キシリトールには、殺菌・抗菌作用を持つ唾液の分泌や、虫歯菌そのものの代謝を阻害する作用などがあります。これにより、キシリトールガムを噛むと虫歯の進行を抑えられる可能性があります。
まとめ
虫歯治療にかかる値段は進行度合いや治療内容、選ぶ素材によって異なります。安い場合は1,500円程度から治療を行えますが、重度かつ保険適用外の治療を選んだ場合の値段の目安は7万円前後と考えましょう。
高輪クリニックでは、根本改善を前提とした治療を行っています。あらゆる治療法をご提示し、予算に見合った治療を行うことはもちろん、虫歯の再発防止までを見据えた治療が可能です。値段に関するご説明も丁寧に行っているので、虫歯にお悩みならば当院にご相談ください。