ご相談は
こちらから
受診予約は
こちらから

歯がしみる症状は「知覚過敏」かも?起こる原因・対処法を詳しく解説

頬に手を当てて痛みを感じる女性

歯がしみる症状を自覚した場合、知覚過敏を疑わなければなりません。知覚過敏という言葉はよく聞きますが、そもそも何が原因で知覚過敏が発生するのでしょうか。本記事では知覚過敏が起こる原因を解説し、自分でできるケアの方法や歯医者さんで受けられる治療などの対処法もあわせてお伝えします。

歯がしみる症状は「知覚過敏」かも

冷たい食べ物・飲み物を口に含んだときや、歯ブラシで擦ったときに歯がしみる場合は、知覚過敏を発症しているかも入れません。知覚過敏は何らかの原因で歯のエナメル質が破壊され、痛覚を備えた象牙質が露出したことが原因で発生します。自覚症状がある場合は、後述する治療法で改善を試みましょう。

熱いもので歯がしみる・痛い場合はすぐに歯医者へ

熱いもので歯がしみたり、痛んだりする場合は、すぐに歯医者で検査を受けましょう。この症状が出る場合は、虫歯にともなう歯髄炎を発症していることが濃厚です。知覚過敏は「冷たいもの」に反応してキーンとする痛みが生じることが特徴で、熱いもので歯がしみる・痛むといった症状は基本的に見られません。

歯がしみる原因とは?

歯がしみる原因として考えられるのは以下の7つです。

<歯がしみる原因>

  • ブラッシングが強すぎる
  • 歯磨き粉が合っていない
  • 歯周病が進行している
  • 噛み合わせ・食いしばり・歯ぎしりなどの癖がある
  • 酸で歯が溶けている
  • 治療後で詰め物や銀歯に慣れていない
  • ストレスがたまっている

それぞれの項目を詳しく解説します。

ブラッシングが強すぎる

ブラッシング(歯磨き)が強すぎると、歯の表面を守っているエナメル質を傷付けることがあります。エナメル質はそう簡単に削れるものではありませんが、日常的に激しいブラッシングを繰り返すのは危険です。傷付いたエナメル質の間から象牙質が露出し、この部分に刺激が加わるとしみや痛みを感じてしまいます。

歯磨き粉が合っていない

歯磨き粉が合っていない可能性もあります。市販されている歯磨き粉には研磨剤が含まれる場合が多く、大量の歯磨き粉を使ってブラッシングをしているうちに、エナメル質を削ってしまう恐れがあるのです。使っている歯磨き粉の原材料を確認し、歯を削る恐れのある成分が含まれているか見てみましょう。

歯周病が進行している

歯周病が進行している場合も、歯がしみたり痛んだりすることがあります。歯周病は歯茎を退縮させることがあり、そうなると本来は歯茎のなかに隠れているはずの象牙質が剥き出しになってしまうのです。歯周病を放置すると、最終的に歯が抜けてしまう恐れもありますから、早めの治療をおすすめします。

噛み合わせ・食いしばり・歯ぎしりなどの癖がある

噛み合わせが悪い場合や、食いしばり・歯ぎしりなどの癖がある人も歯がしみてしまいがちです。このような特徴を持つ人は、その他の人と比べて歯に過剰な圧力が加わるため、知らず知らずの間に歯がダメージを受けてしまいます。最終的にエナメル質が削れ、象牙質が剥き出しになってしまうのです。

酸で歯が溶けている

コップにつがれる炭酸飲料

酸はエナメル質を溶かすことがあります。レモンなどの酸っぱい食べ物や、炭酸類を過剰に摂取するとエナメル質が溶かされ、知覚過敏の原因になるため注意しましょう。酸が原因で歯が溶けることを「酸蝕症(さんしょくしょう)」と呼び、この症状は老若男女問わず多くの人を悩ませています。

治療後で詰め物や銀歯に慣れていない

虫歯などが原因で詰め物や銀歯を入れた直後に知覚過敏を発症することもあります。詰め物や銀歯を用いる治療では、広い範囲の歯質を削らなければなりません。結果的に歯の神経が敏感になり、些細な刺激や衝撃でも痛みを感じる場合があります。

ストレスがたまっている

知覚過敏の原因としてストレスが挙げられることもあります。人間は強いストレスを感じると無意識のうちに歯を食いしばったり、歯ぎしりをしたりすることがあり、これが原因でエナメル質を傷付けてしまうのです。定期的なストレスの発散も、知覚過敏を予防・改善するうえでのポイントです。

歯がしみる症状を治す方法

歯がしみる症状を治す方法を5つピックアップします。

<歯がしみる症状を治す方法>

  • 冷たい水を口に入れないようにする
  • 柔らかい歯ブラシに替える
  • 知覚過敏用の歯磨き粉を使う
  • 薬を塗る
  • ストレスの解消を試みる

それぞれを詳しく解説しましょう。

冷たい水を口に入れないようにする

「冷たいものがしみる」というのは知覚過敏の代表的な症状です。症状が改善されるまで痛みを抑えるためには、冷たい水を口に入れることを避けて、できるだけ常温や温かいものを食べたり飲んだりしましょう。

柔らかい歯ブラシに替える

毛先が柔らかい歯ブラシへの交換で、歯磨きの際にエナメル質を傷付けるリスクが下がります。また、ゴシゴシと力を入れることは避けて、やさしいブラッシングを心がけましょう。

知覚過敏用の歯磨き粉を使う

知覚過敏用の歯磨き粉を使うのもおすすめです。知覚過敏用の歯ブラシには、象牙質を刺激した際の痛みを緩和させる「硝酸カリウム」が含まれているほか、研磨剤などの歯を痛める成分は省かれています。

薬を塗る

歯科では薬の塗布による治療を受けられます。患部に直接薬を塗ることで、神経に痛みを伝える「象牙細管」という管を塞ぎ、歯のしみや痛みを抑えることが可能です。

ストレスの解消を試みる

ヘッドホンで音楽を聴く女性

先述したとおり、ストレスは食いしばりや歯ぎしりを引き起こす原因になります。ストレスの解消が知覚過敏の改善にもつながりますから、趣味に割く時間を増やすなどの対策を試みましょう。

なかなか治らない場合は歯医者さんで治療してもらう

なかなか知覚過敏が治らない場合は、歯医者さんで以下の治療を受けましょう。

<歯医者さんで受けられる治療>

  • プラスチックを使ったコーティング
  • マウスピース
  • 歯周病治療
  • レーザー治療

それぞれの治療内容を簡単にご紹介します。

プラスチックを使ったコーティング

歯科用プラスチックを使って象牙質をコーティングする方法です。人工的にエナメル質の代わりを生み出せるため、コーティングが剥がれるまでは作用が持続します。

マウスピース

マウスピース(ナイトガード)を使うことで、就寝中に歯ぎしりや食いしばりをしてもエナメル質が傷つきません。無意識のうちに歯ぎしり・食いしばりをする機会が多い人が利用すると有効です。

歯周病治療

浴衣を着てかき氷を食べる女性

歯周病の治療で下がった歯茎を元の位置へと戻し、象牙質を塞げます。歯周病を放置すると歯の脱落にもつながるため、できるだけ早く治療を受けましょう。

レーザー治療

露出した象牙質にレーザーを照射することで、象牙質に加わる刺激をブロックできます。保険適用外ですが、解決策のひとつとして選択肢に加えるとよいでしょう。

まとめ

歯がしみる症状は知覚過敏かもしれません。原因はさまざまですが、根本的な解決を図るためには歯医者さんで治療を受ける必要があります。とくに原因が歯周病にある場合、歯の脱落などさらに重大なトラブルが発生する前に治療を受けることがおすすめです。

高輪クリニックでは、知覚過敏の原因を正確に突き止めたうえで、最適な治療法のご提案を行っています。薬を使って症状を一時的に抑えるだけでなく、根本改善に向けた治療が可能ですので、知覚過敏を二度と繰り返したくない方も当院にご相談ください。

予防歯科
高輪クリニックの歯科診療の特徴