失った歯を補う治療法のひとつに「ブリッジ」があります。この際に使う素材の一部、もしくは全部をセラミックでまかなうのが「セラミックブリッジ」です。セラミックブリッジと一言でいってもその種類はさまざまで、それぞれの特徴が異なります。種類ごとの違いを解説するので、ブリッジ以外の治療法もあわせて見ていきましょう。
セラミックとは
セラミックとは、鉄やアルミといった金属類、もしくはプラスチックや木材などの有機材料を除いた、すべての無機材料を総称する言葉です。セラミックには主に以下の種類があります。
<主なセラミックの種類>
- 陶器、磁器
- ガラス
- セメント
- ダイヤモンド
歯科医院における治療では、主に陶器を原材料としたセラミックが使われています。そのため、強い衝撃を受けたときに割れる可能性があることが欠点です。ただし、保険適用の歯と比べると天然歯の色合いに近く、審美性が高いなどのメリットがあります。
そもそもブリッジ治療とは?
ブリッジ治療とは、失った歯を補う治療法のひとつです。失った歯の両隣にある歯を削り、土台として活用して合計3つの義歯を埋め込みます。土台が2つある分、安定感が高く、外れにくいことがメリットですが、健康な歯を削らなければならないことは難点です。
ブリッジ治療の種類
ブリッジ治療は、保険適用できるものもあれば保険適用外(自費診療)のものもあります。結論として、現段階では保険適用でセラミックブリッジ治療を行えません。セラミック以外の選択肢にはどのようなものがあるのか、参考までにわかりやすくご紹介します。
保険適用のブリッジ
セラミックは保険適用となりませんが、それ以外の素材を使うことで保険適用のブリッジ治療を行えます。保険適用の場合、前歯から犬歯にかけては白い素材で、犬歯よりも奥の歯は銀歯を使って治療することが普通です。白い素材には、硬質レジンという歯科用のプラスチックが使われています。
保険適用外のブリッジ
保険適用外のブリッジ治療では、奥歯に対しても白い素材を使えるほか、硬質レジン以外の審美性の高い素材を使えることがメリットです。先述した保険適用の硬質レジンには変色しやすいなどの欠点がありますが、保険適用外の素材を使うことにより、天然歯に近い見た目と機能に仕上げられます。
セラミックブリッジの種類
セラミックブリッジの種類は、大きく以下の3種類にわかれます。
<セラミックブリッジの種類>
- メタルボンド
- オールセラミック
- ジルコニア
それぞれの特徴やメリット・デメリット、そして費用相場などをチェックしましょう。
メタルボンド
ベースに金属を採用し、周りにセラミックを貼り付けた素材がメタルボンドです。
【メタルボンドの概要表】
費用相場 | 8~10万円前後/1本 |
---|---|
寿命 | 約7~8年 |
メリット | ・強度が高く、使用感がよい ・その他の素材よりも費用相場が安い |
デメリット | ・金属アレルギーのリスクがある ・金属が透けやすく、その他の素材と比べて審美性でやや劣る |
ベースとなる金属は強度が高く、後述するジルコニアのように硬すぎることもありません。その他の素材よりも費用相場が安く、バランスのよい素材といえるでしょう。ただし金属アレルギーの心配があることや、金属が透けやすく審美性でやや劣ることがデメリットです。
オールセラミック
内部から外部まで、すべての素材にセラミックを用いたものがオールセラミックです。
【オールセラミックの概要表】
費用相場 | 8~12万円前後/1本 |
---|---|
寿命 | 約7~10年 |
メリット | ・天然歯と見分けがつかないほど審美性が高い ・金属アレルギーのリスクがない |
デメリット | ・強い衝撃を受けた場合に割れる可能性がある |
金属を一切使っていないため、金属アレルギーのリスクがありません。また、透明感が高く、天然歯とほとんど見分けがつかないほど見た目がよいこともオールセラミックの特徴です。ただし素材として使われるのが陶器なので、強い衝撃を受けたときに割れたり、ヒビが入ったりする可能性があります。
ジルコニア
ジルコニアという人工ダイヤモンドの一種を使ったブリッジ治療です。
【ジルコニアの概要表】
費用相場 | 10~15万円/1本 |
---|---|
寿命 | 約7~10年 |
メリット | ・セラミックブリッジのなかでもっとも強度が高い ・天然歯に近い仕上がりに期待できる |
デメリット | ・天然歯よりも硬いため、周囲の歯を傷付ける可能性がある ・セラミックブリッジのなかでもっとも費用相場が高い |
ジルコニアは天然歯よりも強度が高く、オールセラミックのように割れるリスクがほとんどありません。一方で天然歯よりも硬い素材のため、咀嚼したときや歯ぎしりをしたときなどに、周囲の歯を傷付ける恐れがあります。また、セラミックブリッジのなかで費用相場がもっとも高いこともデメリットです。
セラミックブリッジの治療にかかる費用
セラミックブリッジの治療にかかる費用相場をまとめます。
【セラミックブリッジの治療にかかる費用】
素材 | メタルボンド | オールセラミック | ジルコニア |
---|---|---|---|
費用相場/1本 | 8~10万円 | 10~12万円 | 10~15万円 |
上記の費用のほかに、診断料や治療費、メンテナンス費用も必要です。治療費の目安は1回あたり1,000~3,000円が相場です。
ブリッジ以外の治療法も検討してみよう
ここまではブリッジ治療に関する説明をしてきましたが、ブリッジ以外にも失った歯を補う治療法が2つあります。
<ブリッジ以外の治療法>
- インプラント
- 入れ歯
それぞれにメリット・デメリットがあるので、ブリッジ治療と比較しながら、ご自身に合った治療法を選びましょう。
インプラント
インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込む治療法です。他の歯を傷付けることなく治療できるため、天然歯を今の状態のままで残したい方に適しています。ただし、いずれの素材を選んだとしても保険を適用できないため、高額な治療費がかかることには注意しなければなりません。
入れ歯
失った歯の隣にある歯を削って土台にし、バネを引っかけて義歯を設置する治療法です。ブリッジは2本の歯を削らなければなりませんが、入れ歯は削る歯を1本に抑えられます。そのため、天然歯を多く残せることと広い範囲を治療できることがメリットです。ただし土台が少なくなり、安定感ではやや劣ります。
まとめ
セラミックブリッジとは、ブリッジ治療をセラミック素材で行う治療法です。保険適用はできませんが、保険適用で使う「硬質レジン」と比べて審美性や機能性が大幅に上がります。インプラントや入れ歯とも比較しながら、ご自身に合った方法・素材を選んで治療を行いましょう。
高輪クリニックでは、歯・顎の関節・顎の筋肉といった、噛み合わせの要素をトータルに考えた治療を提案致します。患者様の口内を細かく検査したうえで、もっとも使いやすく、虫歯を再発させるリスクの少ない治療が可能です。ブリッジ治療をご検討中ならば、ぜひ当院に治療をお任せください。