検査結果、治療計画を基に治療や食事指導、生活指導などを行います。 また、希望の方には菌体服用や移植、症状の原因を取り除く治療を行います。
費用事例
初診料 5,000(税別)
漢方薬or乳酸菌処方の場合 1ヵ月2万5千円~4万円(税別) 内服は1ヶ月から
※菌体服用でまれに便秘・下痢・皮膚症状がでる場合があります。
※高輪クリニックは自由診療のクリニックです。
「真っ赤に腫れ上がってつらい」「皮膚片が剥がれ落ちて困る…」とお悩みのあなたへ
医師・歯科医師 陰山 康成
品川メディカルモール(高輪クリニック含む)センター長 医学博士 東海大学医学部客員准教授
過去約12万人の日本人の遺伝子解析、約1万5千人の腸内フローラ解析‼️
あなたがもし、乾癬のこのような問題にお悩みなら、ぜひこのページを最後まで読んでください。
今度こそ根本から、乾癬とお別れできるヒントをお伝えしています。
乾癬は、皮膚に赤い発疹ができ盛り上がり、フケのようなものが剥がれ落ちるといった症状などがみられる 慢性の自己免疫性の疾患です。
乾癬の原因についてはまだはっきりと解明されていませんが、乾癬になりやすい体質であったり、ストレス、感染症、生活習慣などのさまざまな要因が加わって発症すると考えられています。
自己免疫疾患の引き金は人それぞれ異なり、複数の原因が影響しています。
現在、乾癬の治療としては、主にステロイドや光線療法、免疫抑制剤薬の投与が行われていますが
いずれも一時的に症状を抑えるもので、根本的な治療ではありません。
症状改善を目指すためには、まず原因を知るために検査をし、検査結果から、自分にどんな治療が必要なのかを知ることが大切です。
自分に合った治療をすることで、長年悩まされていた症状の改善を目指すことができるのです。
まずは検査をして根本的な解決方法を知り
自分にぴったりの方法で治療を始めてください。
The Role of the Skin and Gut Microbiome in Psoriatic Disease. Yan D, Issa N, Afifi L, Jeon C, Chang
HW, Liao W. Curr Dermatol Rep 6(2), 94-103, 2017.
乾癬患者の腸内細菌の特徴として、Firmicutes/Bacteroidetes比の異常、Actinobacteriaの減少を指摘。
The effects of chronic periodontitis and its treatment on the subsequent risk of psoriasis.
Keller
JJ, Lin HC.
Br J Dermatol 167(6), 1338-1344, 2012.
115,365人の歯周病患者と、同数の非歯周病群を対象に、5年間にわたり追跡調査、乾癬発症リスクは、歯周病患者との方が非歯周病群よりも優位に高い。歯周病の積極的な治療を受けると、乾癬発症リスクは軽減される。
予約・お問い合わせはお気軽に
※フォームに必要事項と、「初回カウンセリング希望」と入力の上、お送りください。
お問合せもお気軽にお寄せください。
初診はまずお電話下さい
0120-879-015
お電話受付時間 10〜18時ご対応 土・日・祝日もOK
診療受付時間 10:00〜13:30 / 14:30〜18:00
休診日:なし(土・日・祝日も診療)駐車場:あり(要予約)
高輪クリニックは乾癬に対して
腸内フローラ検査をはじめ様々な検査から
根本原因から改善を目指すクリニックです
腸内フローラ検査なら、あなたの腸内にいる
菌が詳細にわかります。
数年前まで、腸内フローラの検査は数千万円以上もの莫大な費用がかかり、とても現場で使えるものではありませんでした。しかしその検査が数万円でできるようになり、臨床の現場で使えるようになったことでより多くの患者様のお悩みを解消することができるようになりました。
当院の腸内フローラ検査では、あなたの腸内にどんな菌がどれくらいいるのか、 それがあなたの生活や体調にどのような影響を及ぼしているのかなどが判断できます。だから、個々人にピンポイントなアドバイスや医療ができ、治療効果が上がるのです。
あなたに必要な菌だけを選んで
内服をすることができます
腸内フローラの治療としては、すでに健康な人の便を腸内に直接噴霧して腸内フローラを整える治療を行っている病院もあります。しかし、この方法には誰の便を使うのかという問題や、患者様の心理的な抵抗などという問題があります。
当院では、事前に綿密な検査をすることで、菌体を内服または菌体移植する腸内フローラ治療を行っています。
検査に基き個々人に最適な菌体や漢方を処方することができます。
口腔内の金属を取り除く治療は
専門的な技術が必要です。
当院には内科、歯科のドクターが複数在籍しています。 それぞれの医師が綿密に連携し総合的に診療を行うので、乾癬の原因を探り、治療することができるのです。
予約・お問い合わせはお気軽に
※フォームに必要事項と、「初回カウンセリング希望」と入力の上、お送りください。
お問合せもお気軽にお寄せください。
初診はまずお電話下さい
0120-879-015
お電話受付時間 10〜18時ご対応 土・日・祝日もOK
診療受付時間 10:00〜13:30 / 14:30〜18:00
休診日:なし(土・日・祝日も診療)駐車場:あり(要予約)
乾癬の原因がどこにあるか、またどのような治療で効果が期待できるかは 一人ひとり異なりますので、当院ではまず様々な検査で根本原因を探ります。 治療の第一歩として、あなたの乾癬の傾向や 体全体の健康についても検査します。 検査を受けていただくための、初回カウンセリングにかかる費用は5,000(税別)です。 どうぞ、この機会に長年苦しんだ症状の原因を確認してください。
-ご希望の場合はオプション検査をお受けいただき、より詳細な治療方針をご提案いたします-
腸内フローラのバランスの乱れを詳細に知ることができます
乾癬傾向検査
腸の機能低下や口腔内環境から
乾癬の傾向を調べる
和合健康ドック
主な検査
予約・お問い合わせはお気軽に
※フォームに必要事項と、「初回カウンセリング希望」と入力の上、お送りください。
お問合せもお気軽にお寄せください。
初診はまずお電話下さい
0120-879-015
お電話受付時間 10〜18時ご対応 土・日・祝日もOK
診療受付時間 10:00〜13:30 / 14:30〜18:00
休診日:なし(土・日・祝日も診療)駐車場:あり(要予約)
乾癬の治療に詳しい医師があなたの症状や悩みについておうかがいします。
お身体のことや診療のことなど、ご不明な点、ご不安な点は、専門知識をもつドクターに気軽にお尋ねください。
●和合健康ドッグ
・全身のスキャニング
・自律神経のバランス
・口腔内環境と全身の関係
-オプション検査-
腸内フローラ検査(腸内フローラの詳細が分かります)
検査結果、治療計画を基に治療や食事指導、生活指導などを行います。 また、希望の方には菌体服用や移植、症状の原因を取り除く治療を行います。 医師とともにお悩みの症状の改善を目指しましょう。
検査結果、治療計画を基に治療や食事指導、生活指導などを行います。 また、希望の方には菌体服用や移植、症状の原因を取り除く治療を行います。
費用事例
初診料 5,000(税別)
漢方薬or乳酸菌処方の場合 1ヵ月2万5千円~4万円(税別) 内服は1ヶ月から
※菌体服用でまれに便秘・下痢・皮膚症状がでる場合があります。
※高輪クリニックは自由診療のクリニックです。
高輪クリニック 医師・歯科医師
陰山 康成
品川メディカルモール(高輪クリニック含む)センター長 医学博士 東海大学医学部客員准教授
実績の数字に過去約12万人の日本人の遺伝子解析、約1万5千人の腸内フローラ解析‼️過去2か月での実績
高輪クリニックでは、乾癬でお悩みの方などから月に100件以上のお問合せをいただいています。
これまで乾癬の治療は、一定の効果が期待できるものではありましたが、治療に制限がある、長期間にわたる通院が必要、一時的に症状を抑えるのみ、何年治療しても効果がないケースがあるなどといった状況からつらい症状を抱えたままの方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、乾癬のメカニズムがわかるにつれ、最近では、腸内フローラを整える治療という道が開けてきました。
腸内フローラを整えるためには自分に合った菌をとることが重要ですが、ヨーグルトなど乳製品に含まれる菌は日本人に合わないことが多いということは、あまり知られていません。
また、腸内環境だけでなく口腔内環境、自律神経のバランスなどを考慮して原因をおさえることも大切です。乾癬のそのつらい症状を根本原因から改善させるために、まずはご来院いただき検査をお受けください。
内科、歯科の両方の医師が連携して治療をさせていただきます。 あきらめず、お困りの症状を一緒に改善していきましょう。
高輪クリニックでは根本原因から症状を解決します 乾癬は自己免疫疾患と言われる一群の病気の一つです。 皮膚が赤くなる、盛り上がる、フケのようなものが剥がれ落ちる、 などの症状がみられます。外からの刺激が加わりやすい部位に 症状がでることが多く、良くなったり悪くなったりを繰り返します。 少しでも心配なあなたは、そのままにしないで、どうぞお気軽に当院の初回カウンセリングをお受けください。
予約・お問い合わせはお気軽に
※フォームに必要事項と、「初回カウンセリング希望」と入力の上、お送りください。
お問合せもお気軽にお寄せください。
初診はまずお電話下さい
0120-879-015
お電話受付時間 10〜18時ご対応 土・日・祝日もOK
診療受付時間 10:00〜13:30 / 14:30〜18:00
休診日:なし(土・日・祝日も診療)駐車場:あり(要予約)
医療法人社団 癒合会 高輪クリニック
〒108-0074 東京都港区高輪4-23-6 ハイホーム高輪201号
各線品川駅高輪口から徒歩5分
[診療・受付時間]10:00〜13:30
/ 14:30〜18:00
[休診]なし [駐車場]あり(要予約)